プロフィール
Atsuko
Atsuko
2003年片づけや清掃を中心とした女性の便利屋を開業しました。
200件以上の実績があります。
2011年高齢者支援のNPO法人福岡ふれんずの立ち上げに携わり高齢者スタッフとともに片づけの仕事を行いました。
2011年夏 断捨離と出会い私の中の片づけと一本の線でつながりました。片づけのプロとしてそれぞれの方が暮らしやすい部屋を完成させます。
単なる片づけではなくモノの片づけを通してこころの整理のお手伝いいたします。

にほんブログ村 住まいブログ ハウスクリーニングへ
にほんブログ村
QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
忙しくて片づける時間がないあなたの部屋を短時間で一気に片づけます。
 二度と片づけに追われないお部屋をつくります。
片づけに関する悩みをお持ちの方は大変多いと思います。

片づけくらい自分でやらなくては、自分でやるのが当たり前と思っていませんか?

片づけもできないなんて私ってダメな人間だって思っていませんか?

そんなことはありません。

今のあなたにとって暮らしやすい環境ではないからです。

その環境を整えることにより、あなたにふさわしい部屋にすることができます。

あなたは決してダメな人間ではありません。

視点を変えた、凜styleの片づけを学びませんか?

1、片づけたいけど時間がない
2、片づけても、いつのまにか散らかってしまう。
3、私は片づけているのに、家族が散らかす。
4、どこから手をつけてよいのかわからない。
5、収納場所が狭い。
6、もったいなくてモノが捨てられない。


こんな悩みが解決します。
>>>凜styleオフィシャルホームページはこちら!<<<

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  
Posted by スポンサー広告 at

2012年11月12日

高齢者のうつ 実例

お正月の帰省先への片づけの悩みを解決できる

セミナーを開催します。

たとえば、実家に帰ったら片づけないと寝る場所もない

義母に遠慮して何も手を出せない。

実母は聞く耳をもたない。

いろんな悩みぶつけてください。

12月8日土曜日です。

詳しくは明日告知します。

本題はうつになったお客様の話です。

73歳くらいのYさん。女性です

私の便利屋時代からの長年のお客様、もう8年ほどのお付き合いになります。

一番初めはご主人を介護するために購入した通販の

ベットを組み立ててもらえないかという依頼でした。

それから介護生活が続き、車庫の屋根のタキロンが

台風で飛んだので張替してほしい。

伸びすぎた木を剪定してほしい。

ムカデ駆除をしてほしい。

さまざまな依頼でお伺いしていました。

突然Yさんから、ごはん作りたくないのと

電話があり、びっくりして伺いました。

お父さんの介護につきっきりになり、台所が山のようになっていました。

あなたしか家に入れたくないということで、

一日おきに2時間片づけと話し相手をするために、

伺うことにしました。

10分話をすると、おーいとお父さんから呼ばれて、中断。

ストレスがたまっているYさん。それでもお父さんが呼ぶとすぐに

枕元にかけつけていました。

床につもったほこりと油汚れの掃除だけで2日かかりました。

冷蔵庫やテーブルの上に散乱しているのは

作る暇もなく、買ってきたレトルト食品ばかりでした。

「Yさん。ゆっくりごはんも食べられんね」と言うと

「酢豚が食べたい。今度作っちゃらん?片づけはせんでもいいけん。

私も疲れとうとばい。ごはんも作ろうごとないとよ。」

私は喜んで、家で作った出来たての酢豚を昨日の残りだといってもっていきました。

開かない食器棚を小さい食器棚と入れ替え、不要な食器を処分。

テーブルを小さいものと交換し、水まわりを使いやすいように片づけ。

キッチンもめどが付き終了しました。

私のことをとても信頼していただき年の離れた妹ができたみたいだと

喜んでくださいました。

ご主人がお亡くなりになった後もムカデ駆除や、通販で購入した

健康器具の組立などに時々行ってました。

6月に久しぶりに電話があり、ムカデ駆除に伺いました。

「私うつになって具合が悪いのよ」とYさん

お父さんが亡くなって5年以上、活動的だったのに急にどうしたんだろう?

長くなるので続きます。


にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村  よかったらクリックしてください
  

Posted by Atsuko at 21:56Comments(0)高齢者の暮らし

2012年11月12日

産休中をどう過ごすか?

産休中はどう過ごされますか?

子供との時間をたっぷり楽しみたいですよね。

先日いったライフワークバランス&ダイバーシティのセミナー。

観点は女性の社会進出支援でした。

ライフワークバランスとは簡単にいうと、

子育てや病気、介護などさまざまな状況においても、家庭と仕事の両立ができる

体制づくり。

ダイバーシティ(多様性)

企業側としては「企業戦略の一環」として考えられていて、

それぞれが十二分に能力を発揮できて正当な評価を受けることができる

体制を整えていくこと。

これからの少子高齢化社会において、働ける人材を

確保していくための重要な取組です。

私も片づけを通して、働く女性やの支援をしていきたいと

考えています。

男女共に、産休を取得する時代。

セミナー中にでた話。

産休中はみんな復職後のために 勉強していますって。

せっかくの有効な時間をムダにはできない。

今は子供産む時もゆっくりしていられない時代なんですかねー。

長い会社は最高前後3年取得できるので、

確かに自分のスキルUPも必要ですよね。

私のお勧めは、仕事 復帰する前に家の片づけです。

赤ちゃんはいるけど、レイアウト考えたりするのも

時間があるから、ゆっくり取り組める。

仕事して、子供を連れて帰ったら、家でも大忙しです。

暮らしやすい我が家をつくりあげておきましょう。

家庭の環境を整えてから、仕事復帰すると

余裕ができますよ。

12月8日土曜日にセミナーを開催します。

お正月里帰りする方。実家の片づけが気になりますよね。

着いたと同時に片づけしないと、寝る場所がない実家や

片づけてくれない両親にいつもイライラしてしまうあなた。

それを解決できる方法について、お話します。


おいしいみかん 古賀産です。

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村  よかったらクリックしてください

  

Posted by Atsuko at 11:52Comments(0)暮らし方